~匿名四月から係長の独り言~ 遅延損害金(遅延利息)ってなに?
遅延損害金(遅延利息)ってなに?
みなさん、こんにちは。
匿名四月から係長です。
さて、今日は『遅延損害金』の話をしていきましょう。
遅延損害金(遅延利息)って聞いた事ありますか?
債務整理などで遅延損害金(遅延利息)
利息に似た金銭債権として『遅延損害金』があります。
遅延損害金は通常の利息と同じように一定の期間で区切り、
利息ににているので、
厳密に法的には『債務不履行』
利息は元本利用の対価なのですが、
借金は、法的に『金銭消費貸借契約』
借金債務のような金銭債務は、
借金債務が履行遅延になった場合、債務者(借主)
この遅延損害金の利率は、原則として元本に対し年5%
当事者間の約定で民事法定率とは違う利率の損害金にすることはで
ですが、仮に当事者間で約定利率を決めていても、
遅延損害金を払うのは本当に馬鹿らしいです。
遅れなく返済が一番ですよね。
お金の貸し借りだけではなく、
私もちょくちょく返却が遅れてしまうので気をつけますね。
こうしてブログを書いてると外で子供達が遊んでる楽しそうな声が
皆さんも今年の夏はどこかへ旅行や実家に帰ったり、
お給料前だからどこにもや、
匿名四月から係長